今日は ポケット・パークを実測するために、再び笠間を訪れます。
今日は、今日こそは、平和な活動日になると信じて、いざ!!
◇やきものライナー◇
……なんだか、おいしそうな名前。
と、思ったのは 僕だけでしょうか??
え?食い意地が張ってる?? しゃらっぷ!! 焼きサンマ食べたい…。
ズバリ これは、高速バスの名前です。
「関東やきものライナー」という、秋葉原〜笠間・益子を結ぶ路線で、
安いし、楽なので、今回はメンバーの ほぼ全員がバスを選択。
ただし このバス、留意点がありまして、なんと 予約ができないのです。
先着順に乗車して、満車になったら受付終了。
乗れるのか?! 果たして乗れるのか?!
少しハラハラしながらバス停に向かうことにします。
いざ、アキバへ!
◇ポケット・パークよ、ふたたび。◇
午前10時 過ぎ、笠間に到着しました。
え?バスに乗れたのか?? ちゃんと乗れました!! よかった よかった。
とにかく、無事に笠間に着いたので 始めましょう。
冒頭に書いた通り、今日はポケット・パークの実測です!
いい天気! 暑いです。 |
ところで、まず最初に ことわって おかなければ いけません。
今日のような 文字どおりの「作業」をする日は、
みんな それに集中しているので、うっかり写真を撮り忘れたりします。
しかも、「作業」というのは、ハタから見て面白いものでも無いと思うので、
活動内容が充実すれば するほど、ブログの内容が…という状況に。
……名付けて、【キクプロのジレンマ】。
……名付けて、【キクプロのジレンマ】。
前置き終了。 さぁ、作業開始!
みんなで ポケット・パークを 隅から隅までメジャーで測ります。
みんなで ポケット・パークを 隅から隅までメジャーで測ります。
2人1組で作業しました |
ただただ 測ります。
ひたすらに 測ります。
どんどん 測りま…
![]() |
へんし〜ん! |
…何やってらっしゃるんですか、先輩??
ちなみに、トップ画像は 同じ場所で「グ◯コのポーズ」をキメる先輩です。
…まぁ、先輩は おいといて、
こうして 測った数値を、逐一 スケッチに書き込んでいきます。
日なたで平然と作業する二人。 暑いって! |
◇そばいなり よ、いずれ また。◇
午前中に 大体の箇所は測り終え、昼食タイム。
近くの お蕎麦屋さんへ。
吸い寄せられる キクプロ メンバー |
…が、しかし!
なんと、そのミーティングの時の写真が無いのです!!
さっそく 【キクプロのジレンマ】発動。
…みんな、自分の注文した 蕎麦の写真は撮ってたんだけどなぁ…。
え?僕は どうしたか?? ちゃんと撮りました!! もちろん蕎麦を…。
![]() |
ハイ、チーズ! |
脱線ついでに もうひとつ。
お店の お品書きで心惹かれたメニューが
中身に蕎麦を詰めた「そばいなり」だったのですが、
期間限定商品で食べられませんでした。 次こそは!!
◇揚げまんじゅう よ、こんにちは。◇
え?食べ物から離れなさい?? ちゃんと作業も しました!! えっへん。
午後は、お蕎麦屋さんでのミーティングを踏まえて スケッチを清書し、
細部を詰めながら 図面に仕上げていきます。
![]() |
完成した内の1枚 |
今日の作業はこれで全てなのですが、思いがけぬ展開が…!
ポケット・パークの向かいの お店から、
パッケージ・デザインについて相談を受けました!!
ご主人と、その話を伺うメンバー。 |
胡桃ゆべし の新しいパッケージに入れるイラストに、
ムサビ生の協力をもらえないか、とのこと。
現在 使われているイラスト |
キクプロとしては、作品を発表する場と機会を 笠間市から頂いているので、
少しでも地元の お役に立てるなら嬉しい限りです。
ひとまず、お話は持ち帰って、
後日、デザイン案を見て判断して いただくことに。
ちなみに、胡桃まんじゅう をご馳走になりました。 おいしい!
さっくりカリカリ |
そして 作業と共に時間は進み、帰りのバスの時間に。
バス停まで歩きます |
秋葉原に戻ったメンバーは、充実した表情を浮かべて雑踏に消えて行きました。
この後は、今日 作成した図面を元に 模型を立ち上げて、デザインを考えます。
明日で夏休みも終わりですし、キクプロも ここから本格稼働といった感じ!
以上、「統一感を出そうと思って書いてきたけど、見返してみたら、ただのワンパターンになってる。孤高の文才が欲しい。」悩める 飄 (Hyo) が お届けに あがりました。
佐橋 飄
- 2016/9/13 追記 -
先輩の名誉のために追記。
面白かったので お茶目な写真を採用しましたが、
もちろん 作業は真面目にしていましたし、
頼れる先輩です。 次々回、模型作りで大活躍します。乞うご期待!
クール・ビューティ、T先輩。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿